
どうも、マルボロです!
6月中旬に今年度(令和7年度)の住民税と国民健康保険料の納付通知書が届きました。
昨年は6月までサラリーマンとして働いていて半年分の年収は約330万円でした。
1、住民税
請求額は約12万円でした。
前年の丸1年サラリーマンとして働いた請求額は約29万円でした。
住民税はかなり安くなったという印象です。
働いたら負け、というのが率直な感想です。
2、国民健康保険料
請求額は約30万円でした。
前年の丸1年サラリーマンとして働いた請求額は約50万円でした。
こちらも前年よりは安くなりましたが金額ベースでは高過ぎるなあ、思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
面倒くさいので今年は一括で支払うことにしました。
今年はこれまで全く働いておらず、今のところ働く予定もありませんので
来年の請求額はかなり低くなると思われます。
やはり今の日本は働かない人や、低所得者にはとても優しい国だな、と素直に思います。
それはそれででどうなんだろうと思いますけど…
↓応援よろしくお願いします
