旅行2日目。


疲れていたので良く眠れ、6時半には起きれました。


7時半にチェックアウトし、せっかくの名古屋なので、モーニングに行くことにしました。


P_20190429_075306_vHDR_Auto
定番のコメダ珈琲店にてモーニング。朝からコーヒーフロートをいってしまいました。


最近コーヒーフロートにハマってます。バニラアイスの盛りがすごいです。


新聞を読んで時間を潰し、9時過ぎに本日のメインであるノリタケの森に向かいました。


P_20190429_122611_vHDR_Auto
名古屋駅から徒歩で15分ほどで到着しました。涼しくて良かったです。


P_20190429_091840_vHDR_Auto
日本の洋食器の歴史を象徴する赤レンガ建築。


P_20190429_092002_vHDR_Auto
シンボル的な存在の噴水ひろばの噴水。





P_20190429_092811_vHDR_Auto
まだ、時間が早かったせいか、この時は人もほとんどいませんでした。


P_20190429_102834_vHDR_Auto
10時になったのでノリタケミュージアムに行ってみました。


P_20190429_103359_vHDR_Auto
3階へ。歴史ある作品が多数展示してありました。


P_20190429_103349_vHDR_Auto
圧巻です。


P_20190429_103607_vHDR_Auto
やはり、ノリタケと言えばコーヒーカップ。美しいですね。


P_20190429_104541_vHDR_Auto
豪華で華やかですが、こういう食卓の家だと気疲れしそうなので、見てるだけでお腹いっぱいです。(いらぬ心配… )


P_20190429_100052_vHDR_Auto
ミュージアムより購入できるショップスペースのほうがテンション上がりました。


P_20190429_110027_vHDR_Auto
ノリタケの白を基調としていてシンプルかつ上品で綺麗なところが好きです。


P_20190429_100113_vHDR_Auto
マグカップなら普段使いしやすいし、2千円台から購入可能です。


P_20190429_101122_vHDR_Auto
ハンプシャープラチナという綺麗な20枚セットの商品。21,600円とかなりお買い得。


欲しくてたまらなくなったが20枚も必要ないので単品で4枚のみ購入しました(約7,500円)。


置く場所と使用頻度を考えると20枚もいらないかな。


でもノリタケは型番を覚えておけば、後から同じ柄のコーヒーカップやお皿を買い足せるので一生ものでいいですね。


P_20190429_094546_vHDR_Auto
外に出て少し歩くと煙突ひろばというのがあって、オシャレな露店がたくさんあって賑わっていました。


14時過ぎの新幹線で東京に帰るので、少しベンチで休んで名古屋駅へ向かいました。


P_20190429_193224_vHDR_Auto_1
家に着いてさっそく開封。写真だと伝わりにくいですが、シンプルでオシャレでキラキラしていて大満足。買って良かったです。


P_20190429_205922_vHDR_Auto
夕飯をセブンの金のビーフシチューにして、使用してみました。


元々美味しいんてすがさらに美味しくなった気がします。


1泊2日と短い旅行でしたが、行って良かったです。


終わり

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ

三井住友VISAカード 入会キャンペーン実施中!