中流セミリタイア ~47歳からのセミリタイア生活~

2022年4月から47歳でセミリタイア生活を開始。セミリタイア生活の日常を綴っていきます。

月末資産

2024年2月末の金融資産

niroworld110800017

どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく2月末時点の金融資産を集計してみました。


202402金融資産


2024年2月末の金融資産・・・5,669万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,875万円(前月末比  △14万円)


2023年12月末の金融資産・・・5,385万円
前年末からの増減額、+283万円




【現預金】
今月の主な収入は給料の約33万円と社債利息4.9万円でした。
一方支出のほうは、レッドウィングの革靴を買うのをやめたことや、比較的質素な生活だったため少なめでした。現預金が大きく増加した要因は、あおぞら銀行株を売却したことによるものです。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・安藤ハザマ  1,000株 新n 
・三菱HCキャピタル 600株新n 
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  2,200株
・NTT 7,500株 
・MS&AD  300株 
・エレマテック  700株 
・ソフトバンクG 100株
・トヨクモ  200株


取得価格ベースで約1,808万円。
今月はあおぞら銀行 900株を売却しました。


今月は1日に無配&赤字転落の決算を発表したあおぞら銀行の含み益が2日で消滅し、37万円の実現損を出して売却と月初から憂き目に会いました。



いっぽうで、長きにわたり多くの含み損を抱えていたソフトバンクグループの株価が復調し含み損が大幅に減少したり、これまで振るわなかったMS&ADの株価が急騰したりしたおかげで、トータルの含み益は前月末の約696万円から約791万円へと増加しました。



しかしながら、私が保有している高配当銘柄が上がりすぎて、もはや高配当銘柄ではなくなりつつあるため、これからのさらなる上昇は難しいような気がします。


●2月の受取配当金&社債利息  49,405円
2024年累計    49,405円
2023年累計  961,012円
2022年累計  592,552円

今月はソフトバンクグループの社債利息 49,405円の入金がありました。



【投資信託】
202402投資信託
今月も新NISAを利用し、eMAXSIS Slim オールカントリーを15万円分購入しました。



【総評】
今月はあおぞら銀行砲をくらいつつも金融資産は前月末比でプラス81万円でフィニッシュできたのでまあまあ良かった、と思いたいところです。



日経平均が4万円に近づき、日経平均が上がる日はものすごい上げ幅だったりしますが、それに比べて私の保有銘柄はイマイチ乗り切れていないのが残念ではありますが、なんとかこのバブルの波に乗っていきたいところです。




    ↓応援よろしくお願いします。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2024年1月末の金融資産

niroworld110800017

どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく1月末時点の金融資産を集計してみました。



202401金融資産


2024年1月末の金融資産・・・5,587万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,890万円(前月末比  +10万円)


2023年12月末の金融資産・・・5,385万円
前年末からの増減額、+201万円



【現預金】
今月の主な収入は給料の約33万円のみでした。

一方支出のほうは、レッドウィングの革靴の支出を前倒し計上した以外はあまり多くありませんでした。

現預金が大きく減少した要因は、新NISA枠で日本株を約170万円分購入したことや投資信託を15万円購入したことによるものです。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・安藤ハザマ  1,000株 新n ←NEW
・三菱HCキャピタル 600株新n ←NEW
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  2,200株
・NTT 7,500株 
・MS&AD  300株 
・エレマテック  700株 
・ソフトバンクG 100株
・トヨクモ  200株


取得価格ベースで約2,040万円。
今月は新NISAの成長投資枠で安藤ハザマ 1,000株と三菱HCキャピタル 600株を購入しました。



今月は月初から保有している高配当銘柄が爆上げ、一度は落ち着いたものの月末にかけても上昇し含み益が大幅に増加、トータルの含み益は前月末の約504万円から約696万円へとなりました。


●1月の受取配当金&社債利息  0円
2023年累計  961,012円
2022年累計  592,552円

今月は受取配当金、社債利息ともにありませんでした。



【投資信託】
202401投資信託
今月より新NISAを利用し、eMAXSIS Slimのオールカントリー、いわゆるオルカンを毎月15万円積立投資することにしました。こちらの表では1万円単位切り捨てで表記していきます。



【総評】
今年は年初から新NISAのおかげかは定かではありませんが、米国市場は高値を更新、日経平均も順調なすべり出しで私もその恩恵を大いに受けることができました。


この記事は2月3日に書いておりますが、1日にあおぞら銀行の赤字決算からの無配によるストップ安で2営業日で35%の下落をくらってしまいました。私自身は売却損が37万円でしたが、累計受取配当金が16万円あったので実質21万円の損失で撤退することとなりました。


高配当銘柄が無配になったらただのクソ株ですね。ただ、あおぞら銀行は配当金を四半期ごとに出してくれるし、私の中では主力銘柄だったのでとても残念です。



  ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2023年12月末の金融資産

niroworld110800017

どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく12月末時点の金融資産を集計してみました。



202312金融資産


2023年12月末の金融資産・・・5,385万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,880万円(前月末比  +65万円)


2022年12月末の金融資産・・・4,600万円
前年末からの増減額、+784万円



【現預金】
今月の主な収入は給料・賞与の約100万円と日本株の受取配当金約25万円でした。また、FXの口座から全て撤収し銀行口座に引き上げました。

一方支出のほうは、普段の生活費の支出はあまり多くありませんでしたが、ボーナス払いで買い物をちょくちょくしていた分の引落しが一気にきたので、収入が多かった割に大きく増えず、全体としては前月比で245万円の増加となりました。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【FX】
口座に資金を置いていましたが、ポジションをとると為替相場が気になってストレスとなるため長らく放置していましたが、来年からの新NISAに備え資金を引き上げました。やはりFXは投機ですね。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  2,200株
・NTT 7,500株 
・MS&AD  300株 
・エレマテック  700株 
・ソフトバンクG 100株
・トヨクモ  200株


取得価格ベースで約1,870万円。
今月は購入も売却もありませんでした。



今月は日経平均はヨコヨコな感じでしたが、私の保有している高配当銘柄や金融株が振るわず含み益が減少、トータルの含み益は前月末の約529万円から約504万円へとなりました。


●12月の受取配当金&社債利息  248,367円
2023年累計  961,012円
2022年累計  592,552円

今月は3月決算の中間配当が多くありました。そして年間100万円にはわずかに届きませんでした。



【総評】
12月はアメリカ市場は堅調でしたが日本市場はやや軟調な感じでした。しかし為替が円高に推移したので来年からの新NISAに向けては良かったと思います。

2023年は1年で784万円も金融資産が増えるという自分史上最高の増加となりました。来年はサラリーマンを辞める年となりますが、辞めても投資で資産が減らない、なんて展開が理想ですね。



  ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2023年11月末の金融資産

niroworld110800017

どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく11月末時点の金融資産を集計してみました。




202311金融資産


2023年11月末の金融資産・・・5,345万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,815万円(前月末比  +18万円)


2022年12月末の金融資産・・・4,600万円
前年末からの増減額、+744万円



【現預金】
今月の主な収入は給料の約33万円と日本株の受取配当金約3.8万円でした。


一方支出のほうは、普段の生活費の支出はあまり多くなく、冬物の衣料などを購入しましたがカード払いで買ったため減少額は少なく、全体としては前月比で18万円の増加となりました。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  2,200株
・NTT 7,500株 
・MS&AD  300株 
・エレマテック  700株 
・ソフトバンクG 100株
・トヨクモ  200株


取得価格ベースで約1,870万円。
今月は購入も売却もありませんでした。



今月は日経平均が月初から大幅に上昇しましたが、その後大幅に下落したあとは緩やかに上昇。このような状況下で私の保有株は順調に上昇し、トータルの含み益は前月末の約454万円から約529万円へとなりました。


●11月の受取配当金&社債利息  38,249円
2023年累計  712,645円
2022年累計  592,552円

今月は日本特殊陶業からのの受取配当金の入金がありました。



【総評】
11月は日本の株式市場が比較的順調で為替も円安傾向でした。


12月は株価は堅調に推移してもらい、新NISAが始まる来年から得をするように、為替は円高に動いてほしいです。


   ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ


2023年10月末の金融資産

niroworld110800017

どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく10月末時点の金融資産を集計してみました。



202310金融資産


2023年10月末の金融資産・・・5,251万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,796万円(前月末比  +8万円)


2022年12月末の金融資産・・・4,600万円
前年末からの増減額、+651万円




【現預金】
今月の主な収入は給料の約33万円と日本株の受取配当金約3.1万円でした。
一方支出のほうは、普段の生活費の支出は多くありませんでしたが、ゾクフーに2回行き5万円使ったため、全体としては前月比で8万円の増加となりました。



やはり2万ちょっとで20代前半のかわいい子とあとくされなくエロいことができるってのはコスパがとてもよく素晴らしいですね。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  1,100株
・NTT 7,500株 
・MS&AD  300株 
・エレマテック  700株 
・ソフトバンクG 100株
・トヨクモ  200株


取得価格ベースで約1,870万円。
今月は購入も売却もありませんでした。



今月は月初から日本株が大幅下落。その後も少し反発してはそれ以上の下落と厳しい展開が続きましたが、月末日に大幅反発とボラティリティの大きな月となり、トータルの含み益は前月末の約470万円から約454万円へとなりました。



●10月の受取配当金&社債利息  31,874円
2023年累計  674,396円
2022年累計  592,552円

今月は菱洋エレクトロからのの受取配当金の入金がありました。



【総評】
10月は日本の株式市場が軟調で株価が大きく下がりましたが、この記事を書いている11月の月初は大きく反発し、一転大きく上昇しています。


11月、12月はヨコヨコで推移してもらい、新NISAが始まる来年から長期的かつ緩やかに上昇してもらいたいものです…


  ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2023年9月末の金融資産

niroworld110800017

どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく9月末時点の金融資産を集計してみました。



202309金融資産

2023年9月末の金融資産・・・5,260万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,788万円(前月末比  +19万円)


2022年12月末の金融資産・・・4,600万円
前年末からの増減額、+659万円



【現預金】
今月の主な収入は給料の約33万円と日本株の受取配当金約8.3万円でした。
一方支出のほうは、新しい自転車購入による支出5.3万円と新規で日本株を133万円ほど購入したこと等により、全体としては前月比で114万円の減少となりました。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  1,100株
・NTT 7,500株 
・MS&AD  300株 
・エレマテック  700株 ←new
・ソフトバンクG 100株
・トヨクモ  200株


取得価格ベースで約1,870万円。
今月はエレマテック社700株を新規で購入しました。



今月は保有株、特に金融株が月初より順調すぎるほど上昇し毎日含み益が10万、20万と増加しウハウハ状態でしたが、最終週に大幅下落。特に最後の2営業日で含み損が100万円近く減少しましたものの前半の貯金で踏ん張り、トータルの含み益は前月末の約420万円から約470万円へとなりました。



●9月の受取配当金&社債利息  83,653円
2023年累計  642,522円
2022年累計  592,552円

今月はJTとあおぞら銀行の受取配当金の入金がありました。



【総評】
日本株、とりわけ高配当株が順調すぎたので新NISAまでに買い遅れないように新たにエレマテック社の株を中旬に購入しましたが、最終週の大幅下落で早くも含み損です。


しかし、テレビのバラエティー番組でさえ芸能人が新NISAについてちょいちょい話してるのを見てると、来年以降も日経平均が上昇する可能性は高そうですし、インフレに対抗するにも庶民の私には株を買うくらいしかなさそうなので、来年からの新NISAに備え銘柄選びに励んでいこうと思います。



  ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2023年8月末の金融資産

niroworld110800017

どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく8月末時点の金融資産を集計してみました。


202308金融資産

2023年8月末の金融資産・・・5,189万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,768万円(前月末比  +13万円)


2022年12月末の金融資産・・・4,600万円
前年末からの増減額、+589万円



【現預金】
今月の主な収入は給料の約33万円とソフトバンクグループの社債利息約5万円でした。
一方支出のほうは全体的に何が大きく増えたとかはありませんが、歯科医院を中心に病院代に約3万円かかり、ちょっとかかり過ぎかなと思いました。しかし、全体としては前月比で13万円の増加となりました。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  1,100株
・NTT 7,500株 
・MS&AD  300株 
・ソフトバンクG 100株



取得価格ベースで約1,730万円。
今月は購入も売却もありませんでした。



今月は日経平均が月初から大きく下落。その後も少し上がっては大きく下げるといった厳しい展開でしたが、最終週に持ち直し、私の保有株もその波にのることができトータルの含み益は、前月末の約409万円から約420万円へとなりました。



●8月の受取配当金&社債利息  49,405円
2023年累計  558,869円
2022年累計  592,552円

今月はソフトバンクグループの社債利息の入金がありました。



【総評】
私の保有株の含み益が400万円を超え、そろそろ上値が重たいかな とも思いますが、最悪でも300万円はキープして欲しいところです。


あまり上がりすぎても、来年からの新NISAで買うべき銘柄選びが難しくなってしまいます。


仕事のほうは、週5のフルタイムでしんどいと言えばしんどいですが、週1はテレワークにして息抜きをしたり、休日前は成城石井で寿司を買ったり健全なマッサージに行ったりし自分へのご褒美を与えて来年末までは続けようと思います。


それまではプチ贅沢もするし、食料品の値段も上がっていますがある程度は許容し好きなものを買ってストレス発散をしていきたいです。



  ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2023年7月末の金融資産

niroworld110800017

ーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく7月末時点の金融資産を集計してみました。


202307金融資産

2023年7月末の金融資産・・・5,164万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,755万円(前月末比  +18万円)


2022年12月末の金融資産・・・4,600万円
前年末からの増減額、+563万円



【現預金】
今月の主な収入は給料のみで約33万円でした。
一方支出のほうは賃貸の部屋の更新料がかかり支出増。また、新規で日本株を購入したので前月比で29万円の減少となりました。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  1,100株
・NTT 7,500株 
・MS&AD  300株 ←new
・ソフトバンクG 100株



取得価格ベースで約1,730万円。
新規でMS&ADを300株購入。一方で減配を発表し今後業績の悪化が見込まれる商船三井株を全株売却。
配当金を12万ほど受取り同値で撤退できたので良しとしましょう。



今月は日経平均が上がったり下がったりを繰り返し安定しませんでしたが、私の保有株では金融関連株が上昇し他の軟調な銘柄をカバー。過去最高の含み益となりトータルの含み益は、前月末の約345万円から約409万円へとなりました。



●7月の受取配当金&社債利息  0円
2023年累計  509,404円
2022年累計  592,552円

今月は受取配当金、社債利息ともにありませんでした。



【総評】
月初に日本株が上昇する一方でインフレもかなり進み、このインフレに対抗するには投資を増やすしかないと考えMS&AD株を買った途端に日本株が下がりだしたのでついてなかったです。

日銀はそろそろ異次元の金融緩和の出口を探っているような感じで、そうなると株価にはマイナスですが、金利が上がれば金融株は上がるので全体としては含み益をできるだけ減らないよう祈りつつも受取配当金を増やしていきたいと思っています。



  ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2023年6月末の金融資産 準富裕層へ到達

niroworld110800017

どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく6月末時点の金融資産を集計してみました。


202306金融資産

2023年6月末の金融資産・・・5,082万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,736万円(前月末比  +60万円)


2022年12月末の金融資産・・・4,600万円
前年末からの増減額、+481万円



【現預金】
今月の主な収入は給料と賞与(手取約94万円)と日本株の配当金30万円でした。
支出はGWの旅行の引落しや革靴をはじめ、ボーナス払いで買い物をしまくったせいか収入が120万近くあった割に増加額は60万円程度にとどまりました。




【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  1,100株
・NTT 7,500株 
・商船三井  300株
・ソフトバンクG 100株
・トヨクモ  200株



取得価格ベースで約1,680万円。
今月は日経平均の大幅上昇の波に乗り、私の保有株も大幅に上昇。過去最高の伸びとなりトータルの含み益は、前月末の約161万円から約345万円へとなりました。



●6月の受取配当金&社債利息  300,022円
2023年累計  509,404円
2022年累計  592,552円

今月は3月決算の企業の配当がかなりあり、単月としては過去最高となりました。
商船三井や日本特殊陶業などが減配を発表していますが、年間で100万円というのも見えてきました。



【総評】
日経平均が超絶絶好調、そしてボーナス月ということもあり前月末より245万円も金融資産が増え、準富裕層に到達しました。反動で来月は5,000万円を切るかもしれませんが、来年末に会社を辞めるまでコツコツ増やしていきたいと思います。



  ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2023年5月末の金融資産

どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく5月末時点の金融資産を集計してみました。



202305金融資産


2023年5月末の金融資産・・・4,837万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,675万円(前月末比  +19万円)


2022年12月末の金融資産・・・4,600万円
前年末からの増減額、+236万円



【現預金】
今月の主な収入は給料(手取約33万円)と日本株の配当金3.1万円でした。
支出は今月もフルタイムで仕事をしていたので生活のための固定費とランチ代と夕飯代以外は大きな出費がありませんでしたが、日本株を新たに126万円分購入したので大きく減少しました。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  1,100株
・NTT 300株 ←new
・商船三井  300株
・ソフトバンクG 100株
・トヨクモ  200株


取得価格ベースで約1,680万円。
今月はNTT株を新規で300株購入。6月に株式分割を行うことや来年からの新NISA需要を見越して購入してみましたが、さっそく含み損を抱えてしまい高値掴みをした感じになってしまいました。



今月は日経平均が大幅に上昇し、毎日200~300円上がる日もありましたが、私の保有株はあまりその恩恵を受けられずトータルの含み益は、前月末の約121万円から約161万円へとやや物足りない増加にとどまりました。



●5月の受取配当金&社債利息  31,078円
2023年累計  199,442円
2022年累計  592,552円

今月は稲畑産業から配当金がありました。



【総評】
日経平均が絶好調ですね。5月末に大きく値を下げ日本株の月末の含み益が1日で25万減少してしまいましたが、6月の2営業日で戻し、この記事を書いている6月3日には含み益が210万まで増加しています。
あまり日本株が上がりすぎると来年からの新NISAで買う高配当株の選定が難しくなってしまうのが悩みどころですね。



  ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2023年4月末の金融資産

どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく4月末時点の金融資産を集計してみました。



202304金融資産


2023年4月末の金融資産・・・4,778万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,656万円(前月末比  +19万円)


2022年12月末の金融資産・・・4,600万円
前年末からの増減額、+177万円



【現預金】
今月の主な収入は給料(手取約32万円)と日本株の配当金2.3万円でした。
支出はフルタイムで仕事をしていたので生活のための固定費とランチ代と夕飯代以外は大きな出費がなく、そこそこ現預金が増加しました。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。



【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  1,100株
・商船三井  300株
・ソフトバンクG 100株
・トヨクモ  200株


取得価格ベースで約1,560万円。
今月も購入も売却もありませんでした。


保有株はシリコンバレー銀行破綻問題が一時沈静化したのか、全体的に緩やかな上昇に転じ、トータルの含み益は、前月末の約82万円から約121万円へと増加しました。



しかしながら、4月末の決算発表で商船三井と日本特殊陶業が減配との開示があり株価を大きく下げております。



●4月の受取配当金&社債利息  23,906円
2023年累計  168,364円
2022年累計  592,552円

今月は菱洋エレクトロから配当金がありました。



【総評】
4月末より3月末決算の会社の決算発表がちらほら出始めていますが、減配は避けてほしいところです。コツコツ買い増してる一方で減配の知らせを聞いてしまうとなんだかなぁ…とやるせない気持ちでいっぱいですからね。



  ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2023年3月末の金融資産

niroworld110800017

 どーも、マルボロです。



月末がきましたので、さっそく3月末時点の金融資産を集計してみました。


202303金融資産


2023年3月末の金融資産・・・4,720万円(時価評価アリ)


時価評価ナシの場合は、4,637万円(前月末比  +23万円)


2022年12月末の金融資産・・・4,600万円
前年末からの増減額、+119万円



【現預金】
今月の主な収入は給料(手取約32万円)と日本株の配当金9.5万円と年末調整の還付金6万円でした。



【社債】
満期が2029年2月のソフトバンクグループの社債を500万円分保有しています。




【日本株】
・JT 600株n (nはNISA枠)
・ソフトバンク 800株n
・三井住友FG  200株n
・三菱HCキャピタル 1,000株n
・住友倉庫  500株n
・武田薬品   300株
・菱洋エレクトロ  500株
・稲畑産業  600株
・あおぞら銀行  900株
・日本特殊陶業  600株
・フォーラムエンジニアリング  1,100株
・商船三井  300株
・ソフトバンクG 100株
・トヨクモ  200株


取得価格ベースで約1,560万円。
今月は購入も売却もありませんでした。



保有株はシリコンバレー銀行破綻のニュースが出てくるまでは順調で含み益が一時180万円まで増えましたが、その後失速しトータルの含み益は、前月末の約132万円から約82万円へと大幅に減少しました。



●3月の受取配当金&社債利息  95,053円
2023年累計  144,458円
2022年累計  592,552円

今月はJTとあおぞら銀行から配当金がありました。



【総評】
仕事をしていると疲れて経済ニュースをみる気力がなくなり、あまり株価を気にしなくなりましたが、月中で下がった株価も月末に上昇しているみたいです。アメリカ経済は景気後退局面と言われてますが、だからといって日本もアメリカも大きく株価が下がっているようでもないのでよくわからないですね。



  ↓応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

Twitter
鍵アカですがTwitterやってます。

マルボロ@nocci55